虫歯・歯周病治療

神戸 やましたデンタルクリニックの虫歯と歯周病治療の特徴

虫歯や歯周病の原因なる『細菌』を目で確認できる専用の顕微鏡検査を行っています

虫歯や歯周病にならない為に、フッ素塗布や歯のクリーニング(PMTC)・シーラント・歯石取り(歯石除去)など歯科医院でしか行うことが出来ない予防処置は必ず行います。

しかし、目視で確認できる汚れを除去することができても感染源となっている目視では確認できない『細菌』をしっかり除去できていないケースがございます。

そこで、神戸 やましたデンタルクリニックでは、虫歯や歯周病の原因となる『細菌』を目で確認できる専用の顕微鏡検査を無料にて実施しております。

顕微鏡検査

患者様ご自身の目でお口の中の『細菌』を確認して頂きました上で、歯科医師と一緒に今後の治療方針を決定していきます。

虫歯や歯周病の治療だけではございませんが、治療を進めていくにあたり、改善する為には「必ず患者様のご協力が不可欠」です。

神戸 やましたデンタルクリニックでは、一時的な症状の緩和がゴールではなく、治療完治させることは勿論ですが、患者様と一緒に今より健康且つ美しいお口を手に入れることを目指してまいりますので、患者様には、しっかりとお口の中の現状を把握して頂き、見た目も美しい口腔環境づくりを一緒に作り上げていきましょう。

虫歯治療

神戸 やましたデンタルクリニックの虫歯治療のポイント

できるだけ削らない・神経を残す治療を行います

虫歯虫歯になった箇所を超えて歯を大きく削れば、歯科医院側からすると「無難な治療」ができたことになります。しかし、大きく削られた歯、神経を除去した歯は、身体の他の器官の大手術をしたときのように、弱く、脆くなってしまいます。
特に抜髄(根管の神経・血管を除去すること)をすると、歯に栄養が行き届かなくなってしまいます。

神戸市西区伊川谷の神戸 やましたデンタルクリニックでは、虫歯部分をきっちりと除去しながら、必要なだけの削除を行い、歯の健康な部分を大きく残すこと、神経をできるだけ残すことに努めます。
「痛みを除去する」という目の前の問題を解決しつつ、「歯そのものの寿命を縮めない」という長期的な観点からも問題にも取り組みます。

できるだけ痛みの少ない虫歯治療に努めています

歯を削る量が少なければ、それだけ痛みも少なくなります。では実際に、どうやって歯を削る量を少なくしているのでしょうか。

神戸 やましたデンタルクリニックでは、虫歯部分にだけ反応して染色する、う蝕検知液を使用します。歯の健康な部分とくっきり見分けがつきますので、正確に、必要な分だけ、歯を削ることができるのです。また、歯を削る際には、ドリルではなく、「スプーンエキスカ」と呼ばれる手作業用の器具を用います。

手間はかかってしまいますが、削り過ぎることがありませんので、これもまた、痛みの軽減に役立っております。
作業効率ではなく、お口の健康・寿命を優先するのが、神戸 やましたデンタルクリニックの虫歯治療です。

このような症状があると虫歯の可能性が…

虫歯の症状は「痛み」だけではありません。
以下のような症状が見られたときは、できるだけ早くご相談ください。早期受診が、「痛みの少ない・できるだけ削らない・できるだけ神経を残す」虫歯治療につながります。

部分的な白濁、茶色っぽさ

歯の一部分だけが白く濁っている、茶色っぽくなっているのは、初期の虫歯である可能性が高いと言えます。患者様ご自身でも見つけられる変化ですので、歯磨きの際に、歯の表面、溝などを鏡でチェックしてみると良いでしょう。汚れや着色のように見えても、それまでなかったものであれば、受診されることをおすすめします。

歯の黒ずみ

白濁や茶色っぽい変色と比べても、黒ずみは虫歯である可能性がより高い症状です。

食べ物・飲み物がしみる

食べ物、飲み物の温度により、刺激が生じます。虫歯が発生すると、まず冷たいものがしみるようになります。その後、温かいものもしみるようになります。

歯の痛み

虫歯の代表的な症状です。しかし、痛みが現れているということは、すでに中程度にまで進行している可能性が高いということになります。「痛み」が現れる前に気づけるよう、鏡でお口の中を観察したり、定期検診に通うようにしましょう。

歯茎の炎症、痛み

虫歯が進行すると、歯の根っこでも炎症が起こり、歯茎へと波及します。
また、歯周病を原因としている可能性も考えられます。

虫歯の進行別治療法

治療の開始が早ければ、歯を削らずに治療できることもあります。その場合は、詰め物も必要ありません。症状に気づいたら、できるだけ早くご相談ください。

1CO(初期の虫歯)

CO(初期の虫歯)エナメル質の表面が溶け始めている状態です。穴は開いていません。部分的に白く濁ったり、茶色っぽくなることがあります。
この段階であれば、フッ素塗布やフッ素入り歯磨きの使用によって溶け出した成分を元に戻し(再石灰化)、歯を削らずに治すことが可能です。

2 C1(エナメル質の虫歯)

C1(エナメル質の虫歯)エナメル質の表面が溶け、穴が開いている状態です。
虫歯に侵された箇所を削り、詰め物を詰めて治療します。

3C2(象牙質の虫歯)

C2(象牙質の虫歯)エナメル質の下層にある象牙質まで虫歯に侵された状態です。冷たい食べ物・飲み物などがしみるようになり、痛みも起こります。
侵食が浅ければ、虫歯部分を削り、詰め物を詰めます。深ければ、削る前に麻酔が必要になることもあります。

4C3(神経まで達した虫歯)

C3(神経まで達した虫歯)根管にまで虫歯が達した状態です。根管には神経が通っているため、激しい痛みを伴います。神経が死んでしまうと今度は痛みがなくなりますが、もちろん治療が必要です。
根管内の神経や血管を取り除き、清掃・消毒をする「根管治療」が行われます。歯を大きく削りますので、最後に被せ物を取り付けます。

5C4(歯の根にまで達した虫歯)

C4(歯の根にまで達した虫歯)歯の根っこだけになってしまった状態です。すでに、歯としての機能・審美性はほとんど失われています。
神経が死んでいるために痛みがありませんが、歯の根に膿が溜まると、再び激しい痛みが生じます。
抜歯、あるいは根管治療の上で被せ物を取り付ける治療が適応となります。

虫歯を放っておくと…

虫歯を放置して、良いことはありません。これは多くの方が知ってします。ただ、実際にどのようなことが起こるのか、一緒に考えてみましょう。

歯を失う

被せ物が取り付けられないほど歯の大部分を失った場合には、通常、抜歯となります。また、抜歯するほど重度の虫歯でなくとも、「歯を大きく削る」「神経を除去する」といった治療は、必要な処置ではあるのですが、やはり歯の健康という意味では、大きな損失となります。将来的に、本来より早く歯を失ってしまう可能性が高くなります。

入れ歯、ブリッジ、インプラントなどの治療が必要になる

歯を失った場合、元の機能と審美性を維持するため、入れ歯、ブリッジ、インプラントなどの治療が必要になります。引き続き歯科医院に通うことになります。またインプラントの場合は、手術が必要です。

生活の質の低下

歯が痛んだりしみたりする状態では、食事を楽しむことができません。また運動中、日常生活の中でも支障をきたす場面が出てきます。

全身疾患のリスクの上昇

虫歯が根管にまで達すると、血管を通して、細菌が全身へと運ばれます。歯周病菌と同様に、心筋梗塞、脳梗塞、腎臓病などを引き起こすことがあります。

治療費がかかる

治療の開始が遅れるほど、大がかりな治療が必要になります。また、通院する回数も増えます。さらに入れ歯やブリッジ、インプラントなどの治療が必要になると、通院や治療費が大きな負担となります。
ごく初期の虫歯であれば削らずに治すことも可能なのですから、この差は歴然です。

虫歯に関するQ&A

何日か前までズキズキと歯が痛い状態が続いていたのですが、市販の薬を飲んで痛みがなくなりました。このまま放置していてもいいのでしょうか?

いいえ、むしろ早急な受診をおすすめします。痛みがあったということは、虫歯がかなり進行している可能性が高いとお考えください。
虫歯は、エナメル質、象牙質、根管のどこまで進行しているかで、治療法も変わってきます。当然、治療開始が早いほど、痛みや治療時間、通院回数、治療費を抑えることができます。
市販の痛み止めの服用は、一時的な対処療法ですので、虫歯を治したり、進行を止めることにはなりません。

痛みがないのに虫歯と言われたのですが…

虫歯の代表的な症状である「痛み」は、初期症状ではありません。初期の虫歯には、痛みがないのが普通なのです。
虫歯の初期症状と言えるのは、歯の部分的な白濁や茶色っぽい変色、黒ずみなどです。痛みが現れたときには、少なくとも虫歯が象牙質にまで達している段階です。
痛みがないのに虫歯治療が行われるということは、初期の虫歯を見つけてもらえたものと推測されます。安心して治療を受けてください。もしご不安なようでしたら、先生にきいてみると良いでしょう。きちんと説明してくれることと思います。

 神経を抜いたのに痛みがあります。なぜでしょうか?

神経は、身体のあらゆる場所に張り巡らされています。刺激をきちんと感じ取り、危険や病気を察知するためです。ですので、根管内の汚染された神経を除去した後も、その付近の健康な神経が刺激を感じとることは可能です。
おそらく、付近の健康な神経が、歯の根の炎症や化膿に反応して痛みを感じているものと思われます。

虫歯がたくさんあるようなのですが、治療期間はだいたいどのぐらいかかるのでしょうか?

初期の虫歯であれば、1本につき1~2回の通院(1~2週間)で治療が終えられます。2~3本であれば、この期間内に、並行して治療を行うことが可能です。それ以上の本数になりますと、患者様がお口を開けていられる時間にも限りがありますので、並行治療が難しく、応急処置をした上で、本格的な治療を分割することになるかと思います。そういった場合には、数カ月の通院が必要になります。
また、1本でも根管治療が必要なほど進行した虫歯がある場合には、その歯だけで5回以上の通院を見越しておくことになりますので、長ければ半年かそれ以上の期間の通院を要します。

歯周病治療

神戸 やましたデンタルクリニックの歯周病治療のポイント

患者様と歯科医院で力を合わせて治療を行います

歯周病歯周病治療は、患者様にとっても、また歯科医院にとっても、特に根気の要る治療です。

特に初期~中期の歯周病の治療には、虫歯治療のように「歯を削る」「詰め物や被せ物を装着する」といった、“分かりやすい処置・変化”がほとんどありません。“治療が進んでいる実感”が生まれにくいためか、世の中には、歯周病治療を諦めてしまう方、通院を止めてしまう方が少なくありません。

神戸市西区伊川谷の神戸 やましたデンタルクリニックでは、患者様に合わせた適切な歯周病治療を、患者様にご理解いただきながら進めていくことを大切にしております。今どんな状態であるか、今日は何をするのか、前回と比べてどう変わっているのかを、都度、お伝えします。また、歯周病治療で特に重要となるホームケアにつきましても、しっかりと説明させていただきます。

歯周病治療は、患者様のご理解・ご協力がなければ難しい治療です。もし少しでも不安を感じたなら、歯科医、または衛生士に、いつでもお気軽にお尋ねいただければと存じます。
重度の歯周病にも対応する神戸 やましたデンタルクリニックは、絶対に治療を諦めることはありません。私たちと一緒に、歯周病に打ち勝ちましょう!

重度の歯周病治療にも対応しております

歯周病は、ほとんど症状なく進行します。そのため、定期的な歯科医院の受診をしていない方など、気づかぬうちに、重度にまで進行していることがあります。
神戸 やましたデンタルクリニックでは、軽度~中程度の歯周病だけでなく、重度に進行した歯周病治療にも対応しております。たとえ重度の歯周病治療であっても、歯科医院できちんと治療を受け、ご自宅でのホームケア・食生活を改めていただければ、十分に改善が見込めます。
歯周病治療を諦めかけている方、長期間の治療が不安な方、親身になって歯周病治療をサポートしてくれる歯科医院をお探しの方は、ぜひ、神戸 やましたデンタルクリニックにご相談ください。

このような方は歯周病の可能性が…

以下のような症状・状態が見られる方は、歯周病である可能性があります。症状が現れているということは、ある程度進行しているということですので、できるだけ早く、神戸 やましたデンタルクリニックにご相談ください。

診療室
  • 起床時に口の中が気持ち悪い、粘つきがある
  • ブラッシング時に出血がある
  • 歯茎がムズムズする
  • 歯茎が腫れている、赤くなっている
  • 硬いものが食べられない
  • 歯茎が下がったために、歯が長く見える
  • 歯と歯の間に以前はなかった隙間ができた
  • 口臭を指摘された
  • 歯がぐらつく

歯周病の進行

1健康な歯茎
健康な歯
  • 薄いピンク色をしている
  • 引き締まっている(ブヨブヨとした感じがない)
  • ブラッシングをしたときにも出血しない
2軽度

軽度歯と歯茎の間の、歯周ポケットが少し深くなっている状態です。
ブラッシング時の出血、口臭、歯茎の腫れなどの症状が見られますが、ほとんどの場合、歯周病を原因とするものとは患者様に認識されません。しかしすでにこのときには、顎の骨が溶け始めています。

3中度

中度歯周ポケットがさらに深くなり、歯茎が下がってきます。また、歯茎の赤みが増します。歯茎が下がったことで、歯が長く見えたり、歯と歯の間が広くなったりします。
顎の骨の吸収も、さらに進んでいます。

4重度

重度顎の骨が、大きく吸収されています。歯茎は、赤から紫がかるようになります。
歯のぐらつき、硬いものを噛めなくなります。また、噛んだときに歯や歯茎が痛むような感覚があります。
重度にまで進行した歯周病を放置すると、最終的には歯が脱落してしまいます。

全身疾患との関係

細菌がたくさんいる口腔で出血が起こると、細菌が血液に乗って全身に運ばれます。
そして、全身のあちこちでトラブルを引き起こします。近年、歯周病とさまざまな全身疾患との関係が明らかになってきました。
口腔だけでなく、全身の健康が損なわれるのが、歯周病です。

糖尿病との関係

歯周病と特に関係が深いと言われるのが、糖尿病です。歯周病の進行により、血中のサイトカインが増加し、血糖値の正常な下降を妨げるために、糖尿病が悪化しやすく、また治りにくくなります。
歯周病の放置は、糖尿病のリスクを高めます。また、歯周病と糖尿病の両方を持つ方は、歯周病の治療に取り組むことで、糖尿病が改善しやすくなります。

心筋梗塞・脳梗塞との関係

血管が硬く、狭くなる「動脈硬化」を起こした血管を調べると、プラーク(血管の壁に形成される組織)に歯周病菌が見つかることがあります。
そのため、歯周病菌が動脈硬化を引き起こしたり、進行を早めているのではないかと言われています。歯周病と心筋梗塞・脳梗塞の直接的な因果関係は未だ解明されていませんが、現在も盛んに研究が行われています。

誤嚥性肺炎との関係

食べ物や飲み物、唾液などが気管に入り、炎症を起こすのが「誤嚥性肺炎」です。
歯周病菌は、肺での炎症の原因となる細菌です。食べ物、飲み物、唾液などに含まれていると、誤嚥の際に、肺炎を起こす可能性が高くなります。
特に誤嚥のリスクが高いご高齢の方は、注意が必要です。

骨粗しょう症との関係

骨がもろく、折れやすくなるのが「骨粗しょう症」です。
ここでの“骨”には、背中や腰の骨だけでなく、顎の骨も含まれます。骨粗しょう症により顎の骨が弱くなり、歯周病に伴う吸収がより顕著に、また早く進みます。

早産・低体重児出産との関係

歯周病の妊婦さんは、そうでない妊婦さんと比べ、早産・低体重児出産のリスクが大幅に高くなります。
そもそも、妊娠中はさまざまな理由により歯周病が起こりやすい条件が揃っています。歯周病でない方も、妊娠をお考えの段階で、一度歯科医院を受診されることをおすすめします。

歯周病の治療法

歯肉炎~軽度歯周炎~中等度歯周炎の治療

歯周病の原因は、口腔内に残ったプラークです。歯周病の治療では、このプラークをコントロールすることが重要になります。
プラークコントロールは、ご自宅で取り組んでいただくホームケアと、歯科医院で行うプロケアが揃ってこそ、可能になります。

ホームケア

予防歯科歯磨きを、ご自身に合った方法で行っていただきます。また、お口の状態やライフスタイルに合わせて、それ以外のオーラルケア(デンタルフロス、歯間ブラシ、舌ブラシ、洗口液などを使ったもの)にも取り組みましょう。
これらオーラルケアグッズの使い方、選び方、ご来院の際に患者様に合わせてアドバイスをさせていただきます。
また、食事を含めた生活習慣指導も行います。

プロケア
スケーリング・ルートプレーニング(SRP)
ホームケアでは除去できないプラーク、歯石を、専用の器具を使って徹底的にクリーニングします。
ホームケア・生活習慣指導
ご自宅行っていただくホームケア、生活習慣について、患者様に合わせたアドバイスをいたします。
咬合調整
咬み合わせが悪く、噛んだときの負担が一部の歯茎に強くかかっていたり、不正な力がかかっていると、歯周病を悪化させる原因になります。
咬み合わせを調整することで、歯茎にかかる力のバランスを改善し、歯周病の進行を抑制します。
重度の歯周炎(重度の歯周病の方)の治療
歯周組織再生療法

溶けてしまった顎の骨の再生を、薬剤の作用によって促進する治療法です。

エムドゲイン
骨の吸収が進んだスペースに、エムドゲインと呼ばれるゲルを挿入することで、骨の再生を促進します。
リグロス
歯茎を切開し、骨の吸収が進んだところにリグロスを塗布することで、主成分であるタンパク質「bFGF」が骨の再生を促進します。
歯周形成外科手術

歯茎の痩せ・下降によって、歯が長く見え、歯の根が露出しているケースなどで行われる治療法です。

結合組織移植術
上顎粘膜から組織を採取し、歯茎の不足した箇所へと移植します。
遊離歯肉移植術
上顎粘膜の組織から、上皮を含めて採取し、歯茎の不足した箇所へと移植します。
歯肉弁移動術
歯茎を一度切開し、歯茎の不足した箇所を覆うように移動させ、縫合します。
一番上に戻る
診療時間・アクセス TEL.078-976-7887 初診予約初診予約 再診予約再診予約 メールお問い合わせ 採用HPはこちら採用HPはこちら
住所〒651-2113
兵庫県神戸市西区伊川谷町有瀬1051-1
TEL078-976-7887
診療時間
9:00~13:00
14:30~18:30

土曜 8:30~13:30 休診日:木曜、日曜、祝日

当院は診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めております。
正確な情報を取得・活用するために、マイナ保険証の利用にご協力をお願いいたします。
◆医療情報・システム基盤整備体制充実加算(初診時)加算1 4点 加算2 2点(マイナ保険証を利用した場合)
MAP
  • 専用駐車場4台完備
  • バリアフリー(ベビーカー・車いすOK)
  • キッズスペースあり